フリースタイル
手すり棒
手すり金具
手すり補強板
手すり・場所別
階段
棒・金具を選ぶ
トイレ手すり
機能的
浴室手すり
インテリアバー
ユニットバス
屋外手すり
高齢者介護用
パブリック
施設店舗手すり
イージーオーダー
長さ特注できる浴室手すり
段差解消
段差解消スロ-プ
玄関式台
取付工具
工具
お気に入りリストを見る
手すり補強板商品の選び方
幅を選ぶ (2通り)
80ミリ幅
110ミリ幅
手摺り金具の エンドブラケット(A)と中間ブラケット(B)を同時使用する場合は、110ミリ幅をご使用下さい。
厚みを選ぶ (2通り)
標準の15ミリ厚
強度のある20ミリ厚
色を選ぶ (4通り)
ライトナチュラル(NF)和室等にお薦めなベージュ
ペールブラウン(PF)少し赤味のある茶色
ブラウン(BF)濃くてシックなこげ茶色
ホワイト(NW1)清潔感ある白色
手摺り棒の色やインテリアに合わせて、4色からお選び下さい。
オプション品を選ぶ
【1】キャップ(ネジ頭を隠す)
ネジをリングに通して留め、リングにキャップをはめる
【2】シール(ネジ頭を隠す)
板と同色のシールを貼る
【3】木口化粧材(ネジ頭と切り口を隠す)
付属の両面テープで貼る (板の端のネジが柱方向の斜めに留まり、キャップやシールが使用できない場合にオススメです)
【4】補修塗料(切り口と傷を隠す)
付属の刷毛で塗装する